岩手(自分のいた場所)は今日は晴れたり雪が降ったりしていました。
庭には雪が積もっていました。

はい。

『のっこり』積もっていました(笑)。

角張った屋根の上にも『のっこり』。
焼却炉の煙突の上にも『のっこり』。

まさに『翼の折れた雪』の『隙間も角も隠して』っていう状態はこんな感じ。
自分はこの“綿帽子”をかぶったモコモコした姿を見ると、あったかいなぁ~って思うのです。
気温はすっかりマイナスだったりしていて、冷蔵庫よりも低い気温なのですが、あったかく感じるのが、自分の中でいつも“不思議”なことなんですね~…。

あ。焼却炉の様子が、最近の自分のDVDに出てくる“あの馬鹿キャラ”に見えて、ひとりで笑ってしまいました(笑)。
ファンクラブの日記でのみ、その“馬鹿キャラ”に見えるようにちょっと加工してみました。
ふふふ…(^皿^)。


今日(今年の正月)は母作品の“ひっつみ”を食べました。
昨夜も食べたのですが、“ひっつみ”は次の日に食べるのがまた旨いんっすよね~(=^▽^=)。
作る人によっても、また、作る日によっても、味が微妙に違ってくるので、奥が深い料理だなぁ~とつくづく思います。
自分が作っても、なかなか同じ味にはならないっすからね(笑)。
母作品の“ひっつみ”は、団子のコシが最高でした。
自分はなかなかこのコシは出ないので、また新たにその奥深さを感じた瞬間でもありました。
arrow
arrow
    全站熱搜

    amy0031 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()