今日は1月5日の語呂合わせで『イチゴの日』ですって。
でも果物のイチゴとは関係なく、受験生が多い15歳(の年代)を応援する日のようです。大学受験生を応援する日はなかったみたいですが、どちらにしても受験生の皆さんはこれからいろいろと不安やプレッシャーに押しつぶされそうになる事も増えるとは思いますが、乗り越えて自分が目指したい未来に向かって楽しく悠々と歩いていって欲しいと思いました。

果物のイチゴの日は毎月15日と1月15日で『いいイチゴの日』っていう日もあるようですが、イチゴ好きな自分としては前から今日は『イチゴの日』なので(笑)なんだかとっても嬉しい日なのです。

早速、イチゴ記念日にちなんで、イチゴを買ってもらいましたo(^-^)o
うきゃっ!o(^▽^)o
いつもなら“ひとりで1パック食べ”なんですが今日は“家族と一緒に仲良く食べ”をしました。
「受験生頑張って」って気持ちも持ちながら食べました。
うん、それはそれで“アリ”っすね。(*^-^)b


さてさて。
日記写真の豚。
かわいいっすよね~。母ちゃんが持ってきてくれたのですが、何からホカホカしてて…。
なんとこれは豚の形をした『豚まん』っすって(笑)。
思わず笑ってしまいましたよ。
この“顔付き”な食べ物って意外と困りますよね…。
かわいいのはかわいいので、なんとも食べるのに勇気が必要というか、忍びないというか…。
たがら、見ているといろいろなその人それぞれの食べ方があるみたいですね。
たい焼きを尻尾から食べる人と頭から食べる人…とかいろいろあるみたいに。
家の家族はだいたいがピンクの耳の色の部分の味がどうなのか…と思ったのか、耳からいってました(笑)。
ま。自分だけでした。
顔をいきなり『真っ二つに割って』食べたのは…(笑)。
arrow
arrow
    全站熱搜

    amy0031 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()